防犯・防災お役立ち情報

TOPICS

防犯・防災お役立ち情報> 【泥棒対策(居空き・忍び込み)について】

【泥棒対策(居空き・忍び込み)について】
「自宅で昼寝している時にも泥棒は侵入してきます!」
これからの季節、暖かくなってくると網戸で過ごす機会が増えてくると思います。
そこで今回のテーマは、泥棒の「居空き」、「忍び込み」という手口についてご紹介したいと思います。
◆手口
一般住宅に侵入する泥棒というとまず「空き巣」を思い浮かべると思います。
空き巣は、住人が留守中の時に侵入する泥棒のことを言いますが、泥棒が侵入するのは留守中だけではありません。
「居空き」、「忍び込み」といった、住人が在宅中でも侵入してくる泥棒がいますのでご注意ください。
居空き・・・住人が在宅中(昼寝している隙、住人の居ない部屋等)に忍び込んで金品を盗む泥棒
忍び込み・・・夜間、住人が就寝中に忍び込んで金品を盗む泥棒
◆現状
警察庁の統計資料によれば平成29年中の全国における認知件数は、
  空き巣 25,557件
  忍び込み 9,552件
  居空き  1,918件
となっており、一般住宅を対象にした侵入窃盗のうち約3割を忍び込み・居空きが占めています。
つまり、一般住宅を狙った泥棒のうち約3割は、住人が在宅中にもかかわらず侵入して金品を盗んでいるのです。
忍び込み」、「居空き」だけの数字を見ると1日当たり約31件、毎日のようにどこかで在宅中に泥棒が侵入していた計算になります。
忍び込み」、「居空き」の侵入手段は、ほとんどが無締まり箇所(鍵のかかっていない窓やドア等)からの侵入です。
◆対策
・ 戸締まりをきちんとする。
・ テーブルの上など、すぐに見つかりやすい場所に財布や現金を置かない。
・  防犯センサーや防犯アラームを活用する。
   暑さでやむを得ず網戸にする場合は、防犯センサーや防犯アラームを取り付ける方法がお勧めです。
   人の動きを検知した時、網戸を開けた時等にアラームが鳴るもので、現在ホームセンター等でも取り扱っています。
  当店では多用途に使用できる防犯アラーム(UFOアラーム・アラートメイト)を取り扱っておりますので是非ご検討く   

  ださい。
・  補助錠を付ける。
  網戸にする場合、補助錠を使って窓を人が出入りできない幅までしか開かないようにすることができます。
  当店でも工具は一切不要で簡単に取り付けられる補助錠前(お守りロック)を取り扱っておりますので是非ご検討

  ください。

UFOアラーム

アラートメイト

お守りロック

- お支払い方法

銀行振り込み、クレジットカード払い、代金引換をご用意しております。お客様のご希望に合わせて各種ご利用ください。代金引換はお支払総額30万円以下の場合とさせていただきます。

- クレジットカード決済

VISA、MasterCard、JCB、AmericanExpress、Dinersがご利用可能となっております。

- 送料

1配送先につき、合計1万円(税抜)以上御注文いただいた場合は送料が無料になります。
→ 詳しくはこちらをご覧ください

- 返品・交換

当社の商品は品質管理には十分留意しておりますが、万一、破損、不良、もしくは品質に問題のあった場合には、商品をお取り換えいたします。また、ご注文の品と、お届けした品が異なった場合もお取り換えいたします。メールにてご連絡ください。商品在庫が不足している場合はご連絡の上、同等品と交換、もしくはキャンセルとさせていただくことがあります。ご了承ください。恐れ入りますが、返品の送料は当店宛の着払いでお送りください。
→ 詳しくはこちらをご覧ください

- 営業時間

営業時間は10:00~17:00まで営業しております。商品の配送手配、及び電話、FAX、E-mailでのご連絡は営業時間内での対応となります。

- 定休日

土日祝・年末年始(12/27~1/3)は定休日とさせていただきます。メール・お電話でのお返事をお休みとさせていただきます。

お問い合わせ

お電話・メールでの
お問合せ・ご相談はこちら

店舗営業時間:10:00~17:00(平日のみ) 
オンラインショップ(常時営業中)